EFFORT 事業 阪急嵐山駅前キャラクターひろば 2019.11.15 ゆるキャラ店長が西京区の魅力を集めるにょん 京都市西京区の事業としてキャラクターひろばの企画はスタートしました。嵐山という日本を代表する観光地に訪れる多くの人に「西京区」の認知拡大を狙う目的をもったイベントです。 これまでに繋がりのある多くの地域団体、活動家の皆さんにご協力をいただきながら、それぞれの魅力を持ち寄って当日の姿を作っていきました。 多くの協力をいただくことで、らくさいライフスタイルだけでは到底実現できない形まで、ちょっと背伸びをすることができたのではないかと思います。 大人気のにしきょう・たけにょん 西山沿いの魅力が集合 らくさいアートスタイルの継続要素もしっかりと 西京区の魅力とは何なのか?の問い ゆるキャラ+似顔絵は大好評 竹灯篭と共に飾られます 竹林公園を写真展で紹介 西京区の魅力。実際に住んでいる我々は日々じんわりと、その魅力に触れ続けているわけですが。それは京都~、嵐山~、が国内外に向けて発信している魅力とはたいそう異なります。 「いいところあるよ!」と派手なアイキャッチで観光需要ウェルカム!ということでは無いだろうと。 豊かな住環境、西山の恵み、各地で慕われる歴史を感じる場所、それらを「住んでみようか?」という視点で見てみると、西京区の魅力が溢れてくる。そういう紹介が出来たらいいなぁとアレコレ考えました。 ゆるキャラの魅力は国境を超える 写真の力は言語の壁を越えて、メッセージを伝えてくれるといわれます。我々はその要素を、地域で活躍するゆるキャラたちに見出しました。 「地域のPRを人間たちに任せてはおけない」と意気込んだゆるキャラ店長たち。それぞれのゆるキャラが店長となって、自分を産み出してくれた地域の魅力を阪急嵐山駅前に集めてきました。 意外と好評を博した、らくさいライフスタイルの縁日コーナーは今後の定番にもなりそうな予感。定番の色々からオリジナルの遊びまで、あれこれ考えて企画しました。 でっかいトランポリンに大人も子供も夢中になって、笑顔になって。私たちもまた一段と西京区が好きなりました。 事業名阪急嵐山駅前キャラクターひろば2019 LINKwebsite ステータス継続中 期間2019年10月19日、11月9日、12月14日、15日 10時~17時※嵐山花灯路期間は一部延長開催(~20時) 主要メンバー主催:西京区役所 後援:嵐山西の会、なんやかんや「大原野」推進協議会 NPO:張本将利、村下恒雄 協力:にしきょう・たけにょん、ひまわりちゃん、赤ひまわりちゃん、オオさんショウさん、月橋渡くん、たけのこりん、まちやん、明智かめまる、山田克基、田中愛美、ファイヤー川畑、語り場4Uの皆さん 目的西京区(ひろく洛西)の魅力を嵐山の観光客にPR 読んでいただき、ありがとうございます。シェアするツイートするTwitter で Follow rakusailife