EFFORT 事業 RAKUSAI ART STYLE 2019.05.30 洛西の未来へ、アートなセンスの種をまこう 2018年10月にらくさいアートスタイルはスタートしました。きっかけは、パリと京都姉妹都市60周年という事で、盛大に開催されたニュイブランシュ。その洛西エリアの会場として企画が立ち上がったのです。洛西には名前の由来をセーヌ川にもつ、ラクセーヌという商業施設があります。そちらをメイン会場に、未来の洛西にアートの力を活用していけたらと考えました。フランス、パリのように日常に芸術があふれ、手を伸ばせばすぐに触れられる所にアートがある生活を創造していきます。これからも大小にかかわらず、アートの種をまくイベントの開催を継続していきます。らくさいアートスタイルを見かけたら、気軽に触れて、アートを感じてください。 「洛西ニュータウンの未来を語る」公開収録 迫力満点のライブペイント アートと出会い、人とも出会う ラクセーヌ全体を彩ったみんなの笑顔 京都芸術大学の地域プロダクトデザイン アートと呼ぶと少しハードルが高く聞こえるかもしれません。日常的なアートって何だろうと私たちは考えています。それはきっと「表現する」という言葉に還元できるのではないでしょうか。 自分の想いも表現しづらくなっている現代だからこそ、想いを言葉で伝えることもひとつの表現であり、アートな心の第一歩です。そんな心を育て、人とアートが、そして人と人が出会う素晴らしい地域になっていくことがらくさいアートスタイルの目標です。 未来を面白くするアートの力を信じて アートはひとつのキッカケに過ぎません。無限に広がっていく未来の可能性の中で、どういう風に活かすことができるのか。もしくは困難を打ち破らなくてはいけない時、アートの力を借りることで乗り越えられるかもしれません。 最初は小さな変化であっても未来は大きく変わっていくと思います。らくさいアートスタイルは、この活動を通して、未来に変化を起こす少しのキッカケになることで、100年後の洛西がとてもステキな場所になると信じています。 事業名RAKUSAI ART STYLE LINKwebsitefacebooktwitterinstagram ステータス継続中 期間2018年10月5日、6日、7日 次回未定 主要メンバー村下恒雄、張本将利、藤村香菜子 協力:山田克基、田中愛美、竹藤狐、アートなクリエイターの皆様 目的5年後、10年後、洛西の地にアートが根付くことをめざしています 読んでいただき、ありがとうございます。シェアするツイートするTwitter で Follow rakusailife