洛西高架下大学研究室コース第6期の受付を開始します。
ワクワクする施設が並び注目される阪急洛西口駅高架下。
中~小規模イベントにぴったりなスペース『トートひろば』もあります。
この地域で暮らす人たちが自分のやりたいことを実践し、
エリアの賑わいにつなげる取り組みが洛西高架下大学研究室コース。
このページを見ていただいてるということは、
あなたもこの地域の賑わう気配に何かを感じ取っていただけた1人だと思います。
思い立った時がやってみる時。
ぜひ私たちと一緒に一歩目を踏み出しましょう。
研究室コース6期はオンラインを中心に展開します
新型コロナウイルスによる制限が世の中を騒がせ、
様々な活動が制限されることになりました。
しかし、コロナ禍でも止まらない日々の暮らし、
暮らし彩るコミュニティ活動。
6期~はコロナ禍であっても止まらないイベントワーク、
コミュニティ作りを積極的に取り組んでいきます。
洛西高架下大学研究室コースは
地域を盛り上げるプレイヤーの発掘・育成を目標に活動しています。
多くの地域イベントに携わってきた運営メンバーが、
イベントの企画~当日まで伴走します。
参加を希望される方は以下のフォームから申込ください。
※最大5団体程度の募集です。多くの応募があった場合参加いただけない場合があります。
※可能な限り次回募集で優先的に参加いただけるよう配慮いたします。
研究室コース第6期の概要
申込みフォーム
Googleフォーム
※申し込み=参加確定 ではありません。
※選考後に参加確定のご連絡をさせていただきます。
申込み以降の流れ
①2022年11月7日の23:59までに申込フォームから参加者登録を済ませてください。
↓
②2022年11月10日中にらくさいライフスタイルから参加可否をご連絡します。
※参加希望者が多い場合、第6期には参加いただけませんが第7期の候補としてご連絡させていただきます。
※@rakusai.lifeからのメールを受け取れますよう設定ください。
↓
③2022年11月20(日)15:00~にご参加ください。
※2022年11月6日にトートひろばのイベント「トートの庭」にて、イベント実施の視察(任意)を受け入れています。実際のイベントをイメージいただくため、なるべくご参加ください。
※2022年9月25日、10月1日、10月2日の第5期生の「トートの文化祭」はリアルな研究生の取り組みを実際に見ることができます。来場される際はご連絡いただけましたら会場を案内いたします。
※講義は2022年11月20日が第1回目です。11月20日以降の全講義日程への参加は申し込みにおいて必須要件とさせていただいています。
お問合せ
らくさいライフスタイル:hello@rakusai.life
「洛西高架下大学研究室コース第6期について」という件名でご連絡ください。